top of page

社労士と顧問契約している会社の約3割は、単発の依頼に切り替えることで費用を削減できます。

一つでも当てはまる場合には、無料相談へ!

​入退社が年に1回程度

従業員数が5名を超えたばかりの個人事業所

労務相談をしたことがない

契約をするメリットが感じられない

給与計算を依頼していない

労災はほぼない

育児休業を取得する社員がいない

社員のトラブルはほぼない

労働基準法、社会保険、労働保険はさっぱり分からない。でも考えてください。弁護士と顧問契約をしている企業はそんなにいません。困ったときにお願いしているのが殆どです。

月々の手続きがなく、労務相談もほとんどないような場合、固定費として毎月支払っている必要は本当にありますか?

​一般的な顧問契約に含まれる作業項目

社会保険・雇用保険の資格取得・喪失手続き

扶養家族の社会保険の取得喪失手続き

社会保険・雇用保険の氏名変更手続き

育児休業に関する手続き

業務外の傷病に関する手当金申請手続き

業務上の労災手続き

社会保険の埋葬料申請手続き

​社会保険・雇用保険の手続きに付随する簡単な申請など

​1年間に顧問契約に含まれる作業が殆ど無く、労務相談もほとんどない場合には、ムダに費用を払っているケースになっているかも...

毎年必ず行う手続きで、顧問料とは別に費用を取られる作業

標準報酬月額算定基礎届

労働保険の確定申告

A社の場合

従業員数15名

社会保険・労働保険加入済

5年間で入退社はない

労務トラブルなし

従業員の年齢は全員40歳以上

月々の顧問料3万円(36万円/年)

顧問契約に含まれる手続きが1年間に一切ない状態のA社。

顧問契約を解消すれば、年間最大で36万円の削減が可能。

単発で入社時の取得手続きを依頼した場合

健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届

雇用保険被保険者資格取得届

単発費用

3万円

3万円

ひとりの入社があった場合でも、30万円の費用削減が可能

単発料金表

※料金表に記載がない項目に関しては、お問い合わせください
 2回目以降とは、初回ご依頼時から1年以内のご依頼および初回 
​ ご依頼時点の2名以降のご依頼料金となります

作業内容

初回/1名

2回目以降/1名

健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届

30,000円

10,000円

健康保険 被扶養者(異動)届 第3号被保険者関係届

30,000円

10,000円

雇用保険 被保険者資格取得届

30,000円

10,000円

健康保険・厚生年金保険 被保険者資格喪失届

30,000円

10,000円

雇用保険 被保険者資格喪失届

30,000円

10,000円

40,000円

20,000円

健康保険・厚生年金保険 被保険者報酬月額変更届

40,000円

20,000円

健康保険 傷病手当金支給申請書

30,000円

10,000円

労災保険 療養補償給付請求書(業務および通勤)

30,000円

10,000円

労災保険 指定病院等変更届(業務および通勤)

30,000円

10,000円

40,000円

20,000円

労災保険 休業補償給付請求書(業務および通勤)

+

労災保険 労働者死傷病報告書

雇用保険 被保険者資格喪失届

+

雇用保険 被保険者離職証明書

新規適用等料金表

※料金表に記載がない項目に関しては、お問い合わせください

作業内容

加入者3名まで

4名以降の1名当たりの追加

50,000円

5,000円

健康保険・厚生年金保険 口座振替依頼書

5,000円

50,000円

50,000円

50,000円

5,000円

健康保険・厚生年金保険 新規適用届

+

被保険者資格取得届

労働保険 保険関係成立届

+

概算・確定保険料申告書

労働保険 継続一括認可・追加・取消申請書

+

雇用保険 事業所非該当承認申請書

雇用保険適用事業所設置届

+

被保険者資格取得届

年1回のお手続き料金表

健康保険・厚生年金保険 被保険者報酬月額算定基礎届

作業内容

従業員人数

1~5

6~10

11~20

21~50

51~100

初  回

40,000円

50,000円

70,000円

90,000円

150,000円

健康保険・厚生年金保険 被保険者報酬月額算定基礎届

2回目以降

20,000円

30,000円

50,000円

70,000円

120,000円

労働保険 概算・確定保険料申告書

初  回

40,000円

50,000円

(30,000円)

(30,000円)

70,000円

(30,000円)

90,000円

(30,000円)

150,000円

(30,000円)

労働保険 概算・確定保険料申告書

2回目以降

20,000円

30,000円

50,000円

70,000円

120,000円

(10,000円)

(10,000円)

(10,000円)

(10,000円)

(10,000円)

※カッコ書きの料金は、役員、正規社員、パートアルバイト、雇用保険の被保険者(正規社員、パートアルバイト別)ごとに毎月集計した賃金総額を頂けた場合の料金となります。

クラリス社会保険労務士事務所

代表 風口 豊伸

〒364-0032

埼玉県北本市緑2-259-2

TEL :080-3553-5030

​HP  :https://www.clarice-sr.com

個人情報をしっかりと保護させて頂きます
bottom of page